Quantcast
Channel: 讃州ドンデンどん
Browsing all 324 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014兵庫県三木市制60周年記念 平田屋台

2014兵庫県三木市制60周年記念 平田屋台 布団に飾りは伊勢海老がありました。 播州の飾り独特ですねぇ~! 練りが始まりました。 よいやさぁ~。よいやさぁ~。 差し上がりました! 布団の横は鯱でしょうか? キレイに上がった様です! 掛け布団も綺麗に見えました~。 2014兵庫県三木市制60周年記念 10月25日 平田屋台を撮影。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014岡山県備前市宇佐八幡宮 片上まつり

2014岡山県備前市宇佐八幡宮 片上まつり ちょいと5月に訪問した岡山県備前市の、ちょいやさ。の懐かしい運行の様子を投稿します。 まずは動き始めたところです。 けっこう距離を運行してから備前片上駅に到着したところ。 片上駅から神社前へ運行します。 日差しが5月って感じが写真に表れていますねぇ。 交差点です。なんか春のまつり!って感じですねぇ。 木の間からチラッと撮影。 神社前へ到着しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014兵庫県三木市制60周年記念 与呂木屋台

2014兵庫県三木市制60周年記念 与呂木屋台 布団〆には虎も見えます。 差し上げる与呂木屋台です! ええ感じに上がりました。 与呂木の文字が虎の布団〆といい感じです。 2014兵庫県三木市制60周年記念 与呂木屋台を撮影。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014観音寺市 豊浜ちょうさ祭り 北原太鼓台

2014観音寺市豊浜町 豊浜ちょうさ祭り 和田お祭り広場 何年ぶりだろうか? 中学生以来かな?今年は和田お祭り広場へ訪問しました。 和田お祭り広場では提灯に灯りが着き始めてました。 まずは北原太鼓台から投稿です。 かきじょうも終わって退場する様です。 スポッシュ豊浜の前で。 真横から撮影。 提灯越しに。 提灯の灯りがなんとも言えない、いい感じですねぇ! 提灯の裏は三つ巴のマークが見えます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014兵庫県加西市北条節句まつり 住吉神社境内(1)

2014兵庫県加西市北条節句まつり 住吉神社境内 4月に訪問した懐かしい祭りを。 夕方から宮入の先頭に神輿が進みます。 住吉神社境内は2年ぶりに訪問です。 化粧屋台が入って来ました! 境内の本殿前にて敬礼が行われます! 今年は桜が綺麗やったなぁ~。 電飾と桜のコラボ! 担いでるので飾り幕も提灯も揺れます! 神社に入ってくると、まずはここで敬礼します! 桜と日差しがいい感じ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013香川県小豆島土庄八幡神社秋祭り 本町太鼓台

2013香川県小豆島土庄八幡神社秋祭り 本町太鼓台 久しぶりに懐かしい去年の小豆島の写真もあったので投稿します。 あらら?これは? どうしたのでしょう?! うんうん!やはりテレビで見たやつかな~。 おっ~!やはり小豆島ならでは、の倒して担ぎました。 こちらにも倒します。 布団の上は閉まっていますねぇ。 差し上げる本町太鼓台 かき棒めっちゃ長いし~。スゲー!! えい♪しゃ~しゃ~げ~!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014観音寺市 豊浜ちょうさ祭り 本町太鼓台

2014観音寺市豊浜町 豊浜ちょうさ祭り 本町太鼓台 近くまで行って撮影しました。 提灯越しに。 真横から布団〆を。 和田お祭り広場から退場する様です。 ゆらゆらと進みます。 提灯の灯りがなんとも言えません。 いい雰囲気です。 懐かしい写真を久しぶりに。 2009年に豊浜八幡神社へ訪問した時の懐かしい先代の太鼓台写真です。 2014観音寺市豊浜町 豊浜ちょうさ祭り 10月11日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014観音寺市 豊浜ちょうさ祭り 直場太鼓台

2014観音寺市豊浜町 豊浜ちょうさ祭り 直場太鼓台 和田お祭り広場ではちょうど、かきじょうが始まりました。 差し上げました! ちょ~ほぃ♪ちょ~ほぃ♪と迫力ありますね。 提灯が着いた様です。 綺麗ですね! 2010年に、そう言えば直場太鼓台さんの昔の飾りを見させて貰いました。 シブイですね~。 人物の表情がいいですね~。 布団〆もシブイです。 山下氏作品だそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013兵庫県高砂市曽根天満宮 国恩祭 飾り編(1)

2013兵庫県高砂市曽根天満宮 国恩祭 久しぶりに高砂市曽根天満宮の各屋台の飾りの写真をアップします。 まずは反り屋根にある鯱。 四隅の提灯。国恩祭バージョンですね。 欄干の伊勢海老。 こちらの欄干には龍が見えます。 間近で龍のアップ! 龍の口には丸い球が…! 細かいです。 2013兵庫県高砂市曽根天満宮 国恩祭 神社境内にて各屋台の飾りを様々に撮影しました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013兵庫県高砂市曽根天満宮 国恩祭 飾り編(2)

2013兵庫県高砂市曽根天満宮 国恩祭 飾り編(2) 続いては欄干の下の彫り物。 こんなところにも細かいなぁ~! 水引幕 白い下地に虎と龍が見えます。 掛け布団 鳴り物(太鼓) 担ぐ時の、かけ声でしょうね~。 四隅の夜提灯です。 飾りは詳しくないのですけど撮影してましたので、久しぶりにアップします。 2013兵庫県高砂市曽根天満宮 国恩祭 神社境内にて各屋台の飾りを様々に撮影しました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013香川県小豆島 土庄八幡神社秋祭り 吉ヶ浦太鼓台

2013香川県小豆島土庄八幡神社秋祭り 吉ヶ浦太鼓台 肩に担いで練ります。 えいしゃ~しゃ~げ♪と差し上げました。 お見事です!やはり倒す様です。 向こうにも倒します。 かき棒の上に人が登る様ですねぇ~。 鳴り物がチラッと見えます! 2013香川県小豆島 土庄八幡神社秋祭り 10月14日 土庄八幡神社境内にて吉ヶ浦太鼓台を撮影。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013香川県小豆島 土庄八幡神社秋祭り 大木戸太鼓台

2013香川県小豆島土庄八幡神社秋祭り 大木戸太鼓台 神社境内に入って来ました。 スゴいですね!倒すと布団が地面に着かない様に押さえてる人も見えます。 神社の鳥居越しに。 差し上げです!ほんと、かき棒が長いですね~。 ぐるりと回転します。 間近で撮影したら大迫力です! この写真めっちゃ気に入ってます。 カメラを引いて撮ります! 2013香川県小豆島土庄八幡神社秋祭り 神社境内にて大木戸太鼓台を撮影。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014三豊市山本町菅生神社秋祭り 山本東太鼓台

2014三豊市山本町菅生神社秋祭り 山本東太鼓台 今年も夕方に訪問しました。 本殿前で担ぎ始めました! 差し上げです。 そ~りゃ♪そ~りゃ♪ 友達も頑張ってました! 今年も綺麗な紙吹雪が舞います! いいですねぇ!! 角度を変えて撮影します。 紙吹雪狙いです! 舞う紙吹雪。夕方の太鼓台! 真横から撮影しました。 綺麗に差し上げです! 2014三豊市山本町菅生神社秋祭り 10月5日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014愛媛県新居浜市 IKECHANライブ!

2014愛媛県新居浜市新居浜小学校 本日新居浜小学校にてイケちゃんライブでした! 祭りのカリスマシンガー!イケちゃんライブ! やっぱシブイ!貫禄がありました。 めっちゃライブ最高でした! 【祭花】最高!!めっちゃ感動しました! 夢見さんの歌も最高!! 【うちは讃岐の女】はジーンっと来ました! 会場へ入る時には、だんじり応援水も! 陸前高田市へ義援金の募金もして来ました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015愛媛県西条市こどもの国

2015愛媛県西条市こどもの国 今年初の投稿しました。 久しぶりの西条だんじり! 飾り見たらパワー貰うねぇ~! 飾りやっぱシブイ! 上から~。 青森ねぶた祭りのポスターもあった! 久しぶりにドライブしました。 西条こどもの国や石鎚神社へ行って身を清めて来ました! やっぱ久しぶりに飾り見たらええっすね! 2015愛媛県西条市こどもの国 5年ぶりぐらいに訪問しました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015 丸亀BASA Live 丸亀市民会館

先日、丸亀市民会館にて、よさこい踊りのBASALiveがありました。 やっぱ遊舞連さんめっちゃカッコいい! 泥陀羅さんの曲、最高でした! 最初に太鼓の演奏曲から始まるのカッコよかったです! 生で見れて感動しました! 月下桜舞連さんの衣装をお願いして撮らせて貰いました! めっちゃカッコいい~! ありがとうございました。 2015.3.15丸亀 BASA Live 丸亀市民会館にて撮影

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015 讃岐太鼓の集い 丸亀市民会館

先日2月に丸亀市民会館にて讃岐の太鼓の集いを見学に行きました。 久しぶりの丸亀市民会館に。 やっぱ善通寺龍神太鼓さんの屋台囃子めっちゃカッコいいし、迫力ありました! 僕も、昔やってた曲で丸亀婆娑羅太鼓さんの演奏も良かったです! 高松のチーム夢幻の会さんの曲は、抱え桶胴太鼓使った演奏で、カッコいい曲でした! 2015.2.22 讃岐太鼓の集い 丸亀市民会館にて撮影

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015観音寺市豊浜ちょうさ会館 和太鼓演奏

2015.3.28観音寺市豊浜ちょうさ会館 太鼓正&和太鼓独楽さん演奏 豊浜ちょうさ会館へ見学に! 3尺2寸の大太鼓~。 桶胴太鼓、やっぱいいね~♪ 三味線も、やっぱいい! 会場で演奏終了後に大太鼓を叩かせて貰いました! 久しぶりの大太鼓~ほんと叩くと気持ちよかった~♪最高でした!! ありがとうございました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015高瀬童響&響屋和太鼓ライブ 岳神

先日3月28日に香川県三豊市詫間町マリンウェーブにて響屋さんの和太鼓コンサートに行きました。 子供太鼓チームも演奏です。 迫力ありますね! 女性の演奏者もしなやかです! やはりダンスと和太鼓でしょう! 今年も和太鼓演奏は感動しました。 2015.3.28三豊市詫間町マリンウェーブにて撮影。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015 兵庫県姫路市大塩天満宮 国恩祭

2015 5.3大塩天満宮にて撮影 4日のは明日に順延になってますねぇ。 今年も国恩祭の屋台見れて3回目の訪問でした。 太鼓もめっちゃデカイ! 2尺6~8寸クラスだねぇ~。 ほんと久しぶりの遠征だった。 2015.5.3 兵庫県姫路市大塩天満宮 国恩祭にて撮影。

View Article
Browsing all 324 articles
Browse latest View live